
妊娠初期(〜11週6日)
妊娠初期の場合は子宮内容除去術を行います。この手術が可能な期間は、妊娠11週6日までです。
妊娠初期(〜11週6日)
子宮内容除去術にはソウハ法、吸引法がありますが、当院では吸引法で手術を行っています。吸引法は、ストローの様な器具を子宮内に入れて子宮の中身を吸い出す方法で、合併症が少なく、他手術方法にくらべて子宮内膜に傷がつきにくく侵襲が少ないので、術後の痛みが少ないと言われています。
手術可能な期間は妊娠11週6日までと決められていますので、手術前に正確な妊娠週数を把握する必要があります。
初回診察、手術当日、術後検査の流れについて詳しくご説明します。不明な点はお尋ねください。
※ 遅刻や書類に不備がある際は処置が行えません。
料金は、妊娠週数で変化します。
妊娠週数は、産婦人科ガイドライン通りの方法で算定します。
子宮内容除去術は自由診療にあたるため、保険証は使えません。全額自己負担になります。
〜妊娠7週6日 | 147,000 |
---|---|
妊娠8週0日〜9週6日 | 170,000 |
妊娠10週0日〜10週6日 | 200,000 |
妊娠11週0日〜妊娠11週6日 | 240,000 |
妊娠12週以降は中期中絶になります
母体保護法第14条によるもののみ
特別な感染対策 | 33,000 |
---|---|
土日指定料金 | 33,000 |
予約料*1 予約変更料*2 |
5,000 |
*1 手術を予約した際にお預かりします。
*2 手術1週間以内の自己都合による予約の変更、もしくは書類不備などにより手術を行えずに手術日の変更を行った場合に徴収させていただきます。
術前検査セット |
|
24,600 |
---|---|---|
術後検査 |
|
11,000 |
中期人工妊娠中絶に関しましては、当院にて妊娠初期よりご受診頂いている方に限らせていただいております。
※延泊料金40,000円/泊+お食事代2,000円/食
※延泊料金は、ご退院当日も1日の計算となります。
12週1日~15週6日 |
|
660,000 |
---|---|---|
16週0日~21週6日 |
|
825,000 |
上記金額に追加して無痛をご希望される方は、別途無痛代として150,000円の自己負担がございます。
なお火葬・埋葬につきましては外部業者依頼となる為、火葬・埋葬料は別途業者へお支払いとなります。